家の歴史

11月 12th, 2019

今年 リフォームさせて頂いたお施主様の住宅は築40年。

当時、施主様の山から切り出した木材で新築されました。

現在の住まい方に合った間取りを考えながら、

時が経ち住宅の設備や様式などは変わりましたが、

木造建築の骨格は根本的には変わらないのだなあと

思いました。

 

 

 

 

 

 

 

既存の柱や梁を存分に活かして

代が変わっても大切に住んでいただける家づくりを

させて頂けたことに、

なんと幸せな仕事だろうと深く感じました。

ありがとうございました。

 

これからも幸多く住まって頂けることを願って

お引渡しをさせて頂きました。

 

平屋に減築してます

8月 30th, 2019

 

こんにちは社長の唐澤です。

少し前の話になりますが

涼しさと夏を楽しもうと思い

お盆休みに白馬、安曇野に出かけました。

白馬岩岳はゴンドラリフトで約標高1,290mに登り

北アルプスの絶景が一望できる

山頂テラスで山を眺めたり、

「THE CITY BAKERY」のコーヒーとパンを

美味しく頂き、短時間でしたが大満足でした。

 

 

 

 

 

周りを見渡すとトレッキングやマウンテンバイク

愛犬と一緒に特別な時間を過ごせるマウンテンリゾートとして

皆さん思い思いに山を楽しんでいました。

 

次に安曇野池田町、大雪渓酒造株式会社の

蔵元直営店に行きました。

お酒や冷たい甘酒の試飲をしたり

直営店限定商品の買い物もしてきました。

さらに、2016年夏には築150年の蔵元の

主屋が大改修されたのですが

奥座敷と2階に上がって建物の見学が出来ました。

 

 

 

 

 

 

当社では今年の初夏から

2階建ての住宅を減築して平屋にする

工事をさせて頂いています。

2階部分を慎重に解体して、

1階部分の梁を組み替え

小屋組み、屋根部分を作り

思い出のある住宅をすべて解体するのでなく

残す部分はそれをいかしながら

間取りを変えて広々とした空間になりました。

完成まであと少しです。

2階を解体

平屋の屋根完成

 

軽トラキャンピングシェルのベッド展開

6月 25th, 2019

梅雨が明けると夏はもうすぐそこですね

海に山に川に高原に etc…

みなさんはどちらへ出かけますか?

 

今回は軽トラキャンピングシェル トラキチの

中でゆったりと過ごし

ぐっすりと休むために必要な

ベッド展開をご紹介します

 

①ここからベッド展開    スタートします

 

②テーブルを片付け      根太を取り出します

③上段ベッドの床板2枚を   置くため木組みをします

 

 

 

 

 

 

 

 

④ダボ付き根太を、壁に固定されている根太受けのダボ穴に差し込みます

⑤根太3本の両端にダボが   あり、計6カ所あります

⑥握りこぶしでトントンと   差し込んでください

 

 

 

 

 

 

 

⑦3本固定できました

⑧この上に床板を2枚   のせます

⑨上段ベッドができあがりました

 

 

 

 

 

 

⑩次は下段です        ベンチ側面の溝に根太を差し込みます

 

 

 

 

 

⑪4本差し込み完了     ベンチの座面を元に戻します

⑫付属の板2枚をのせます

⑬完成しました       所要時間は10分くらいです

 

 

 

 

 

 

 

 

 

⑭お好みのマットなどを   敷いて

⑮ちょっと横になって   みました

⑯どちらも奥行きは182㎝あり、大人2名ゆとりの   スペースです

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

いかがでしたか?

 

疲れをリセットして

翌日に備えたいですね

新年号のはじまり

6月 4th, 2019

30年間の平成が終わり

いよいよ新しい年号令和へと変わりました。

創立45年の弊社も

数年前には社長の代替わりがあり

時が過ぎればやがて進化するものだなと

日々実感しております。

 

そして平成の終わりに

キャンピングシェル「トラキチ」を

作り出して1年。

沢山のお客様より問い合わせを頂いたり

実際に弊社まで足を運んで見学して頂きました。

色々なご意見やご感想を頂き

令和へと移った5月より

新しい「トラキチ」の製作に入りました。

数々のお客様のご意見を反映し

重量・窓の大きさ・素材など

形こそ同じようになりましたが

それ以外はかなり変化しました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

完成まであともう少し。

梅雨が明ける頃には発表できるかな

と思います。

またホームページにて掲載しますので

見に来て下さい。

 

ここ伊那谷も春爛漫!

4月 23rd, 2019

今年の春は、桜が花開いてから

雨がほとんどあたらないので

長い間 楽しめています。

 

さて、当社では公共工事も受注させて頂くのですが、

この冬

箕輪進修高等学校の体育館改修工事を

させて頂きました。

屋根改修も行いました。

高い体育館の屋根からの眺めは なかなか素晴らしものでしたが、

いかんせん

11月から2月の厳冬期、

風アタリも素晴らしいものでした💦。

 

 

 

 

今日 ふと現場付近を通りかかってみると

まぁ!、何ともすばらしい花ざかり🌸

土手を 雪やなぎと山吹がいろどりを、

見上げると薄紅色の花びらがはらはらと…

 

 

 

 

 

青春真っただ中の学生さんが

この校舎、体育館でたくさん学び、思い出を作っているのだなぁ と思うと

とても嬉しく、温かい気持ちになりました。

トンネル工事を見学

3月 4th, 2019

最近、高速道路を利用する回数が増えて、

県内、県外に出かけます。

特に県外に出かけた時に思うのが、

前回は工事中だった高速道路が完成していて

移動時間が短くなり便利になったということです。

 

先日、地元のトンネル工事を見学して来ました。

伊那市の慢性的な渋滞の解消を図る目的で行われ

弊社から車で10分ぐらいの現場です。

トンネルの施工延長が約167mで

見学に行った時は約90mを掘削が完了していました。

 

 

 

 

 

 

 

 

トンネルに入る前には騒音を抑制する

大きな防音扉が設置されており

昼夜二交替で朝7時から深夜25時まで

工事を行っているとの事でした。

トンネル内は思ったよりも広く、

重機で作業を行っている様子を見学しました。

 

 

 

 

 

 

 

 

特に気になったのは施工管理と安全管理の重要性です。

このトンネルの地質は砂礫層(されきそう)の「土砂山」で

トンネルを掘る地質としては非常に軟弱な地盤であり

トンネル内が崩れたりトンネルの上が沈下する等の

可能性が高い地質です。

そこで、山のわずかな変化を捉えるために、

24時間、0.1mm単位まで計測し

監視を続けているそうです。

トンネル内には警報機があり異常があれば

作業を止めてすぐに退避出来る体制がとられ、

職員に異常を知らせる一斉メールが送信される

システムが整っているとのことでした。

わずかな変化も見逃さないように監視を続けていました。

 

完成はまだ先になりますが、

このトンネルを通り抜けるのが今から楽しみです。

トラキチ ギャラリー

2月 13th, 2019

本年も宜しくお願いいたします

1月 7th, 2019

社長の唐澤寿です。

謹んで初春のお慶びを申し上げます。

おかげさまで良き新年を迎えることができました。

平成31(2019)年1月1日 快晴                          中川村陣馬形山より伊那谷、中央アルプスを望む

 

 

 

 

 

 

 

 

 

昨年は「お客様に喜んで頂く」という思いを形に

軽トラに乗せるキャンピングカー「TORAKICHI」の

制作、販売を開始しました。

本年もより一層努力して参りますので

どうぞ宜しくお願い申し上げます。

変わらぬご指導ご鞭撻をいただければ幸いです。

末筆になりましたが、皆様のご健康とご多幸を心よりお祈り申し上げます。

古き良き日本の暮らし

12月 10th, 2018

先日、「京都府美山町のかやぶきの里一斉放水」

を見て参りました。

どういう行事かというと

「地域の火災予防訓練と放水銃の一斉点検」

なのですが・・・写真を見て頂いた方が早い!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

自然に囲まれたかやぶき屋根の集落は

映画か昔話を見ているようでした。

石垣や懐かしいポストの赤が

遠目からからでもアクセントとなり

なんとも心が和む古き良き日本の風景なのです。

放水開始前には雨戸を閉める住人の方の様子も見えました。

かやぶき住居を火事から守るための点検作業は

想像以上にダイナミックでしたよ。

 

この素晴らしい景観を守り続けるための

ご苦労が想像以上にあると思うのですが

ず――――― っと未来まで

残してほしいなぁと感じました。

 

古くからの家や、物を長く使うためには

使い方や、維持管理が欠かせないですね。

当社では現在、減築リフォームをご希望のお客様と

お打合せをさせていただいています。

2階部分を無くし平屋にする減築リフォームです。

ご家族の暮らし方にあわせた空間

一年を通じ寒さ暑さに対応できる断熱効果

その他、安全性や利便性など減築リフォームの

メリットは多々あります。

そして、こちらのお宅は施主様のお父様の代に

当社で建てさせていただいていますので

詳細についても承知しています。

長くお付き合いをさせていただき幸せに思います。

 

リフォームの様子などブログで

ご紹介できればと思っています。

トラキチ案内

11月 2nd, 2018

今日は素晴らしい秋晴れでしたね!

今週末も各地でイベントがあるようなので

こんなおだやかなお天気だといいですね。

 

今日、トラキチの見学に

お客様が来てくださいました。

自然素材のナチュラルな雰囲気

断熱材を使っている点や

外装がFRPであることなどなど

お褒めの言葉をいただきました。

トラキチにて

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お客様の愛車はコンパクトキャンパーで

ご自身で電気の配線や手を加えられた車内は

とても居心地がよさそうでした。

 車内を拝見

 

 

 

 

 

 

楽しいお話もたくさんしてくださって

ありがとうございました。